猫も歩けば...

― はてなダイアリーより引っ越してきました ―

ゆりかもめを東京駅まで伸ばすとしたら

 ところでコミティアコミックマーケットに行くたびに思うのが、鉄道交通の「不便」さです。
 もちろん便利なんですよ。新橋と豊洲から「ゆりかもめ」が通じ、新木場と大崎・大井町からりんかい線が通じているわけですから。とくに、新宿・池袋方面から行くばあい、乗り換えなしで行けるというのはとても重宝します。逆に重い荷物持ってりんかい線に乗ると新宿方向に出られるというのも便利です。ビッグサイトから駅までちょっと歩きますけどね。
 それはそうなんですが、京葉線以外で東から来る人のばあいは、東京駅か上野駅に来て、そこから新橋か豊洲か新木場か大崎か大井町に出ないといけない。東海道線で来る人は新橋でゆりかもめに乗り換えられますが、ゆりかもめは新橋からだと大回りするので、時間がかかります。
 朝まで本を作ってサークル参加する人にとっては、この時間はけっこう大きい。
 ……何か対象が限定されているように思うけれど。
 そもかく、そういうわけで、考えたのが、ゆりかもめを東京駅からビッグサイト(国際展示場正門)まで直結するという方法です。
 地図で見てみると、豊洲から晴海通りの上を通って晴海運河を渡り、有楽町線の上を通って佃大橋を渡るというルートで豊洲から東京駅まで行ける。ただ、このルートで有楽町線の上をたどるだけだと、有楽町線に乗り換えて豊洲に行くというルートとあまり優劣がない。そこで、佃大橋から北に曲がって、隅田川亀島川の上を通り、八丁堀のところから八重洲通りを直進して東京駅に出るというルートが考えられます。いま、東京駅周辺では、八重洲通り沿いだけ鉄道交通機関がないので、ちょうどいいし、八重洲口の正面に出られます。
 考えられるだけで、地元の人たちの生活問題とか、土地買収の問題とか、地盤と地下施設の関係とか、いろいろあって実現は難しいと思いますけど。
 もしかすると、ゆりかもめはもともと似たようなルートで造るよう計画していたのかな? または、東京駅に出ず、新橋に戻って環状線にするつもりだったとか?
 ちなみに、私は、東京駅から歩いていて偶然「八丁堀」という地名を見つけるまで、八丁堀というのは時代小説にだけ出てくる架空の地名だと思っていました。すみません。